よくあるお問い合わせFAQ
商品について
- 原材料は何でできているの?
アコラップの原材料はすべて自然の素材でできています。
【原材料】
オーガニックコットン
みつろう(岐阜県)
USDA認証オーガニックホホバオイル
天然樹脂(植物由来)以上の4つからできています。
- サイズは何種類あるの?
アコラップは全部で3サイズです。
Sサイズ:直径 約13cm
容器のフタとして:小鉢・ビンなどのフタにぴったりのサイズです。
食材の保存:生姜・玉葱の切り口などにぴったりのサイズです。Mサイズ:直径 約19cm
容器のフタとして:丼鉢・皿などのフタにぴったりのサイズです。
食材の保存:人参・りんごの切り口などにぴったりのサイズです。Lサイズ:直径 約33cm
容器のフタとして:ボウル・大皿などのフタにサイズです。
食材の保存:キャベツ・パンなどにぴったりのサイズです。
- 色について
アコラップの色は全て自然の色です。
みつろう: みつろうの素材そのものの色
蘇芳(すおう): 茜で染めた色
泥(どろ): 奄美大島の泥で染めた色
翡翠(ひすい): 藍と福木で染めた色
青(あお): 藍と奄美大島の泥で染めた色染色は伝統工芸の大島紬の染色を担う
奄美大島の「金井工芸」の職人の手によって染められた色です。職人の手作業による天然染色のため、ひとつずつ染め色や濃淡に差が出ます。
- 洗えるの?
はい。冷水で洗って繰り返しご使用いただけます。
汚れが気になる場合は中性洗剤をご使用いただけますが、ラップをより長くお使いいただくために、弱酸性洗剤の使用をオススメします。
- 洗って繰り返しどのくらいの期間使えるの?
毎日使っていただいて約半年〜1年間ご使用いただけます。
使い方について
- どんなものに使えるの?
野菜や果物の食材や、容器のフタとして使用できます。
みつろうの保湿力はパンやチーズなどの保存にも適しています。
食材に直接巻くだけでなく、陶器や木の容器にもピタっと張り付くので容器のカバーとしてもオススメです。手の温度で温めるとラップが柔らかくなるので様々な形に沿ってラップできます。
- 電子レンジには使えるの?
電子レンジにはご使用いただけません。
みつろうは熱に弱いため、電子レンジや食洗機など熱くなるものにはご使用いただけません。
その他、オーブン・直火・直射日光など高温の場所を避けて火気には近づけないでください。
- 冷凍庫で使えるの?
商品が傷みが早まる原因となるため冷凍庫での使用は推奨しておりません。
冷凍庫で使用される場合は、開封前に流水などでラップを柔らかくしてから開封ください。
- どこに保管したらいい?
ラップの保管はくるくると丸めてカトラリー入れに入れていただいたり、
空き瓶などを使用して保管するのもオススメです。